こんにちは! 2025年の夏、沖縄(宮古島+本島)へ5泊6日の新婚旅行に行ってきました🌺✨
この記事では、「新婚旅行ってどれくらいお金かかるの?」「実際、予算ってどれくらい?」と気になる方に向けて、私たちが実際に使った旅行費用をまるっと公開しちゃいます!
あまり旅行慣れしていない私たちなので、細かい手配はまるっとJTBにお任せ◎ JTBに頼んでよかったお得感や、「ここは自分たちで手配した方がよかったかも」という点も正直にシェアします✨
🧳旅行概要
内容 | 詳細 |
---|---|
旅行期間 | 2025年6月下旬/5泊6日 |
行き先 | 宮古島(3泊)→ 沖縄本島北部(2泊) |
人数 | 2人(新婚旅行) |
移動手段 | 飛行機・レンタカー |
主なアクティビティ | マリンスポーツ(シュノーケル・パラセーリング)、観光、グルメ |
💸総費用まとめ
まずは結論から! 今回の沖縄新婚旅行にかかった総費用は、約53万円(2人分)した!
項目 | 費用(2人分) |
航空券・宿泊費・レンタカー代 | 約36万円(JTBパック) |
食費(外食・カフェ) | 約6万円 |
アクティビティ代 | 約8.5万円 |
お土産・現地購入品 | 約2万円 |
その他(交通・入場料など) | 約1.5万円 |
合計 | 約53万円 |
リアル〜😱 改めて見ると、なかなかの金額ですね…!笑

🛫 航空券の費用と予約のコツ
4月にANA便で予約(早割60のギリギリ) ※JTBパックに含まれていたので個別の内訳は不明ですが、スムーズでした!
🏨 宿泊したホテルと感想
【宮古島】ホテルアトールエメラルド(平良エリア)
- 1泊約2万円
- 海が見える部屋を選んで特別感を演出✨
- 朝起きて窓を開けたら、漁港ビュー越しの宮古ブルーが広がってて癒されました

【本島】ルネッサンスリゾート沖縄(中部エリア)
- 1泊約4万円
- 非日常を感じる、ゆったりとしたリゾートステイが満喫できました
- 連泊特典「ClubSavvy(クラブサビー)」でラウンジ使い放題&アクティビティ優待あり!
- ハネムーン特典でホテルディナー10%オフも♪

🚗 レンタカー&ガソリン代
レンタカー代はJTBパックに含まれていたため明細は不明。 参考までに:
- 軽:約2,495円/日
- コンパクトカー:約2,975円/日
- SUV:約3,490円/日
宮古島では3日間しっかり観光。返却時のガソリン代は約7,500円(満タン返し)でした。

🍽 食費のリアル
- 昼・夜ごはん:1日あたり約13,000円(2人)
- 合計:約6万円
※カフェやレストランの物価が意外と高い! → 飲み物だけで1,000円超、軽食+ドリンクで3,000円超もザラ。 → 行きたいカフェは定休日チェック必須です!
反省点:外食ばかりだと費用も体力も消耗。途中でテイクアウトを挟めばよかった!

🏄♀️ アクティビティの費用
- シュノーケル(八重干瀬 3ポイント):22,000円(2人)
- シュノーケル(青の洞窟 2ポイント):19,000円(2人)
- パラセーリング:16,000円(2人)
- 琉球村:3,000円(2人)※JTB特典で無料!
JTBのアプリで当日チケット申込みOKだったので便利でした◎

🎁 お土産・雑費
- お土産(家族・職場):23,000円
- 飲み物・コンビニ・日用品:5,000円
ポイント:お土産は現地でピンときたら買う! →空港限定もあるので、計画的にチェックしておけば後悔ナシ!

✍️リアルな感想&費用バランス
- ホテルは「広さ」と「海が見えること」を優先して正解◎
- アクティビティは絶対やるべき!宮古島の海は一生に一度レベルの感動✨
- 食事は好みに合わない場合もあるので、ムリに郷土料理を詰め込まず、ゆったり食べたいものを楽しんでよかった
- お土産は気になったときに買うのが吉!あとで「あれ欲しかった…」となる前に

✅まとめ:JTBパックの費用感と体験
JTBでの予約で、準備も移動もとってもスムーズでした。 旅行に不慣れな私たちにとっては「全部おまかせできる安心感」はお金に変えられないメリット!
たしかに自分たちで手配すれば、もっと安くできたかもしれないけれど、トラブルや時間のロスを考えると、JTBで正解だったと感じています。
JTB特典も充実していて、施設無料・レストラン割引・ラウンジ使い放題など、結果的に満足度の高い旅になりました◎
これから沖縄に新婚旅行に行く方の参考になればうれしいです🌴

✈️ちなみに、旅行の準備や持ち物で失敗したくない!という方は、
▶︎こちらの記事で「実際に持って行ってよかったもの」「いらなかったもの」「リアルな失敗談」をすべて公開中!👇
▶︎ 実体験から選んだ「持っていってよかったもの」全部見せ!
コメント